オンライン支援でも、FP知識なし・パソコン初心者の人も途中挫折者ゼロです。ビジネスホテルやネットカフェの個室からという方もいらっしゃいます。インボイス対応(法人名義)。 ---------- ![]() 挫折者ゼロの安心実績(=依頼者は全員合格!) 通常2週間~2ヶ月かかる期間が、ここまで短縮できる理由は、 ・合格に必要なポイントに絞るメリハリ記述 ・悩む時間ゼロ(知識不足、パソコンスキル不足、見本と課題の異なる点の変更方法、見本の引っかけ文章) ・短期完成を弊社と依頼者の共通目的としたお支払い体制(完成時に現金払い) ★まずは、お電話ください「03-5875-3803」 ※電話時間:9時~22時まで(土日OK) 電話に出られない場合は、留守電に「AFP提案書の件」と入れていただければ着信番号に折り返します(携帯090-26で始まる番号から折り返す場合もあります)。 ※詳細は以下に記載しておりますが、読まずとも遠慮不要です。 ※仮名でのご依頼も可能です。(仮名(匿名)管理はご自身でお願いします) ・「お問い合わせフォーム」はこちら ・「お客様の声(ご感想)」はこちら |
このような方へ(過去のご依頼動機)
・長野、静岡から夜行バス、新幹線 ・福岡、高知、新潟、青森、熊本から飛行機(当日朝発や前泊) ・名古屋、京都、大阪から新幹線(当日朝発や前泊、夜行バス) 【待ち合わせ場所】は、品川駅から1駅の大井町駅(飛行機の場合は羽田空港から電車1本(直通)の京急立会川駅)改札前。 |
|
|
予備知識不要で、ゼロから完成まで完全サポート(お手伝い・支援)します。
→仕事や自分の将来設計に使えるFPノウハウやパソコンスキルも伝授!
★合格保証:万一、不合格であっても合格するまで無償(追加費用負担なし)で支援します。
2023年10月4日現在、過去17年間で1件だけ、依頼者共々納得できない採点理由で不合格にされたことがありました(その後合格済み)。このやりとりで更にノウハウを取得し、皆さん一発合格継続中です。
以下のように受講中の認定教育機関(会社)の課題内容とパソコン能力で決まります。
★オンライン支援について
下記コースの料金+税込1,100円(事前準備増加分)、平日ならば平日割引適用可です。ちなみに、PCで見られるメールアドレス(Gmail等)をお持ちの方はネットカフェ(パソコン付きの完全個室)を利用される方もいます。
★1日コース料金: 43,640円(税込48,000円)※土日祝はオンラインのみ受付
オンラインの場合は +料金1,000円(1,100円)
※平日割引:平日AM9時30分開始※(飛行機は始発到着可)のサポートであれば、
39,991円(税込43,990円) ※オンライン9時開始
【対象】教材に提案書作成用のファイル(WordとExcelの雛形※FP協会のツールは対象外)が付属する場合。対象外の方は、下記★2日コースまたは★特別1日コースをご依頼ください。
※通常、朝9時半に駅で待ち合わせ、15時頃~19時半に完成します。
※課題によっては、ほぼ何も考えずにテキストの見本(サンプル)を単純入力いただく作業等(所要時間:1~5時間程度)を事前課題としてお願いしております。
【お支払い】
大井町事務所:完成・印刷(無料)後、その場で「現金」にてお支払い
オンライン:完成後・完成ファイル発送前に、銀行振り込みまたはクレジットカード決済。印刷をご希望の方は税込660円(送料込)で承ります(メール添付は無料))
★2日コース(下記「★特別1日コース」といずれが良いかご検討下さい)※土日祝はオンラインのみ受付
・対象1:1日コースの対象に含まれない人(1日コースの対象:教材に提案書作成用ファイル(WordとExcel)が付属しており、課題と見本(テキスト掲載)の夫婦の働き方が同じ場合)
・対象2:作成ソフトはあるけれど、パソコンで文字をほとんど打ったことの無い方
・対象3:作成ソフトはあるけれど、事前宿題をできない環境の方(ワードやエクセルをお持ちでなくても、パソコンでメールを打てる環境であれば1日コースをお選びいただけます)
2日間を通じての料金: 68,200円(税込75,000円)
オンラインの場合は +料金1,000円(1,100円)
※平日割引:平日AM9時30分※または10時開始(飛行機は始発到着可)のサポートであれば、
63,640円(税込70,000円) ※オンラインは9時開始
※1日目は朝9時半または10時に待ち合わせ、17時頃の切りの良いところまで。2日目は14時30分頃~17時頃(完成するまで)。
【お支払い】2日目に完成・印刷(無料)後、その場で現金にて(オンラインは完成後・完成ファイル発送前、銀行振り込みまたはクレジットカード決済。印刷をご希望の方は税込660円(送料込)で承ります(メール添付は無料))
まだ勉強しておらず、全く分からないのですが・・・
ゼロから十までお教えしますので遠慮なくご依頼ください。
せっかくですから、試験勉強にもつながるように、課題と試験に良く出るポイントが重複する部分で、テキストを読んでもイメージしづらい部分(住宅ローンの見直し(繰り上げ返済)、生命保険の見直し(必要保障額の計算)ほか)は、せっかくですから、理解いただけるように時間をかけてお教えしています。19時頃までに終わった方には、ご希望により試験のコツもお伝えしています。
エクセルやワードの使い方が分からないのですが、パソコン教室に通ったほうが良いでしょうか?
不要です。パソコン教室に通うだけで提案書は作れませんし、提案書に必要なテクニックは私がお教えしますので、そのままお越しください。エクセルに数式を用いると大幅な時短になります。
なお、パソコンをお持ちで無いあるいはエクセル・ワードが無い場合には、無料でお貸しします(事務所限定)
※オンラインでも知識不要です。また、パソコンにインストールするタイプのExcelやWordのアプリは利用しません。パソコンをお持ちでなければ、パソコン貸し出し(有償)か、ネットカフェの個室などをご利用ください。
家族・恋人・友人を同席させたいのですが
ご希望により同席者は1名可能です。追加費用は不要ですので遠慮無くお申し付けください。
注)お子様につきましては、作業効率が落ちますので、ご家族などに預けてお越しください。
どうしてもという方は、保育士の義妹へ依頼しますのでご相談ください。
3日後が提出期限なのですが・・・
すぐにお電話ください。
私の都合にもよりますが、スケジュール調整を試ませていただきます。
※スケジュール調整ができない場合はご容赦下さい。
領収書は発行できますか?領収書の適用を「研修費」としていただけますか?
はい、領収書を発行しております。宛名は依頼者本人や会社名などご希望のもので作成します(空欄や上様は不可)
適用は「AFP提案書作成サポート代として」のほか、「研修費として」などでもお作りできます。
出張して頂くことは可能ですか?
上記費用の他に、国内出張費(移動時間により30,000円~60,000円+税)と交通費実費(チケット現物支給や購入店等指定可)を頂戴いたします。当日の作業場所はご用意ください(費用が発生する場合はご負担ください)。
改善を重ね、作業しやすいとご好評いただいております。 ・お持ちいただいたパソコン(Windows搭載機種、マックブックエア、マイクロソフトSurface)または無償でお貸しするノートパソコンを、23.8インチ大画面液晶につなぎ、テーブルには向かい合って座ります。接続ケーブルは各種ご用意しております。 ・外付けのキーボード(テンキー付きで数字入力速度アップ)を利用いただいてます。 ・マウスは依頼者と私でそれぞれ(2個)利用し、操作支援の効率を上げています。 ※オンラインでも、変わらずに支援中(パソコンが苦手な人であっても、パソコンをお持ち出ない方も可能) |