家計簿の次のステップ!自分でライフプランを完成できるまで個別支援
【TOPメッセージ】
■AFP資格取得のための提案書作成サポートはこちら
■ライフプラン(FP)相談は、マネーディアで承ります。
NEWSお知らせ
2023年11月24日
本日の日本経済新聞(別刷)「人生100年の羅針盤」にて、「ミニ保険 多彩なリスク対応」を執筆しました。
2023年10月4日
本日の日本経済新聞(夕刊)、「やりくり一家のマネーダイニング」のコーナーで、「新NISAの準備(下)、新NISAの口座どうする?ネット証券は選択肢広く」に写真と取材コメントが掲載されました。課税取引になってしまうこともあるという注意点を伝えています。
2023年9月23日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーにて、「住宅ローンの変動金利、上昇すると返済どう変わる?」を執筆しました。
2023年9月5日
日本FP協会Myページ(会員向け)の「CFP®試験 過去問ピックアップ解説!」にて、科目「金融資産運用設計」の「2021年度第2回試験(問題43)株価先物取引の理論価格、(問題44)株価指数のヘッジ取引、(問題45)先物取引の仕組み」の解説を執筆しました。
2023年9月2日
本日の日本経済新聞(朝刊)、「マネーのまなび」のコーナーで、「新NISA、口座開設と金融機関選びのコツ 変更も一案」に取材コメントが掲載されました。
2023年6月17日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーにて、「レジャー保険、山・海のリスクに備え 補償対象外も」を執筆しました。
2023年3月5日
日本FP協会Myページ(会員向け)の「CFP試験 過去問ピックアップ解説!」にて、科目「金融資産運用設計」の「2021年度第2回試験(問題30)標準正規分布統計表、(問題31)標準偏差・期待収益率と組入比率、(問題32)投資家の資産選択」の解説を執筆しました。
2023年3月4日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーにて、「確定申告、駆け込むべき人・5年間猶予ある人」を執筆しました。
2022年10月22日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーにて、「旅行のキャンセル、保険で備え 通院や運休などに対応」を執筆しました。
2022年9月5日
日本FP協会Myページ(会員向け)の「CFP®試験 過去問ピックアップ解説!」にて、科目「金融資産運用設計」「2020年度第2回試験(問題21)スポットレートの推計・(問題23)債券の価格、利率、利回り等」の解説を執筆しました。
2022年7月20日
金融広報中央委員会「知るぽると」のくらし塾 きんゆう塾Vol.61 2022年夏号(駅置きあり)の、「そこが知りたい くらしの金融知識」のコーナー(P16〜)にて、「ニューノーマル時代に考える「移住」という選択肢」について監修しました。
2022年6月18日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーにて、「LINEで氏名・住所を非公開に 郵便や宅配、サービス進化」を執筆しました。
2022年4月30日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーにて、「この相談、誰に頼む? 弁護士・税理士・司法書士…」を執筆しました。
2022年2月5日
内閣府による、”はじめての移住応援サイト”「いいかも地方暮らし」のコンテンツ、”地方移住と「お金」のはなし“の作成に、アドバイザーとして協力しました。
2022年1月22日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーにて、「マイナンバーカード、賢い活用術」を執筆しました。
2021年11月20日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーにて、「コンビニ、賢く使ってる? 」を執筆しました。
2021年9月25日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーにて、「Web通帳への切り替え時の注意点」について執筆しました。
2021年9月15日
本日の「日本経済新聞(夕刊)」マネーダイニングのコーナー「外貨投資の基本(下)預金や投信」にプロフィール写真と取材コメントが掲載されました。
※日本経済新聞社において過去に中里邦宏が執筆した記事や取材協力記事(ジャンル:資産運用)は以下にまとめられています。
https://www.nikkei.com/persons/%E4%B8%AD%E9%87%8C%E9%82%A6%E5%AE%8F
2021年8月27日
本日の日本経済新聞「人生100年の羅針盤」内、投資指南「魅力満載、ETFとREIT」の取材に協力し、ETFとREITの注意点についてのコメントが掲載されました。
2021年7月17日
本日の日本経済新聞(別刷日経PLUS1)「学んでお得」のコーナーに、「地方移住とお金」について執筆しました。
2021年6月30日
本日の「日本経済新聞(夕刊)」マネーダイニングのコーナー「優遇税制と金融機関(下)NISA」に写真と取材コメントが掲載されました。
2021年4月14日
本日の「読売新聞(朝刊)」マネー面に、「地方移住の注意点」について監修させていただいた記事が掲載されました。プロフィールおよびカラー写真付きです。
2021年4月7日
本日の「日本経済新聞(夕刊)」のマネーダイニング「新社会人とお金(中)ふやす/新社会人、早めの積み立て投資で時間を味方に」にて、取材コメントが掲載されました。
2021年3月16日
【新テーマで連載】2020年11月3日(新連載第1回)-最新2021年2月16日(第7回)
日本経済新聞社 「NIKKEI STYLE」に新たな執筆テーマの原稿「未来の私を変える投資レッスン」を連載しました。入門・初心者向けです。
2020年10月27日
日本経済新聞社主催、日経平均株価算出70周年記念オンライン・ライブセミナー「投資の鉄則、教えます」Vol.2の第2部 座談会「実践してみたインデックス投資 プロとアマの語らい」に登壇しました。

2020年10月14日
NHK総合テレビ「あさイチ」にて、「地方移住の家計への影響」についてのコメントと写真が掲載されました。

2020年9月4日
NPOによる国内最大級の移住マッチングイベントで全国47都道府県から自治体・団体が大集合する「ふるさと回帰フェア2020」にて登壇します。
【日時】10月10日(土)13:50〜14:30、10月11日(日)12:00〜12:40
【場所】オンライン(上記「ふるさと回帰フェア2020」をクリックください)
【主催】認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
2020年9月9日
資産運用の執筆記事(第5回)が日本経済新聞社 「NIKKEI STYLE」に掲載されました。
2020年8月12日
資産運用の執筆記事(第4回)が日本経済新聞社 「NIKKEI STYLE」に掲載されました。
2020年7月21日
資産運用の執筆記事(第3回)が日本経済新聞社 「NIKKEI STYLE」に掲載されました。コロナ相場、初心者の落とし穴 分散投資だけで安心?
2020年7月1日
日本FP協会会報誌「FPジャーナル7月号」の特集"「顧客本位と包括的アプローチ」で実践するFPビジネス"に取材記事が掲載されました。
2020年6月30日
資産運用の執筆記事(第2回)が日本経済新聞社 「NIKKEI STYLE」に掲載されました。コロナ相場「あえて予想しない」 分散投資で資産守る
2020年6月8日
資産運用の執筆記事(第1回)が日本経済新聞社 「NIKKEI STYLE」に掲載されました。キープか断捨離か 予測不能のコロナ相場、どう臨む?
2019年9月4日
NPOによる国内最大級の移住マッチングイベントで全国47都道府県から自治体・団体が大集合する「ふるさと回帰フェア2019」にて登壇します。
【日時】2019年9月7日(土)・8日(日)の2日間の12:30〜13:20
【場所】東京交通会館3階グリーンルーム 【主催】認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
2019年6月1日
積極的移住ライフマガジン「ロコラ」Vol.1(創刊号)で、移住前に注意すべき重要ポイントをお伝えしています。
【出版社】三栄書房
2019年1月20日
全国約500の自治体が集まる「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア【東京ビックサイト】で登壇しました。【主催】JOIN 一般社団法人 移住・交流推進機構
2018年9月3日
日本FP協会会報誌「FPジャーナル9月号」の特集で長期投資の効果検証を執筆
2017年8月8日
BSジャパン「日経モーニングプラス」の「カラダの経済学」コーナーにテレビ生出演
2017年6月6日
BSジャパン「日経モーニングプラス」の「カラダの経済学」コーナーにテレビ生出演
2017年6月1日
日本FP協会会報誌「FPジャーナル6月号」において誌上講座を執筆
2017年3月3日
1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)資格を取得
2017年2月1日
日本FP協会会報誌「FPジャーナル2月号」において誌上講座を執筆
2016年10月1日
日本FP協会会報誌「FPジャーナル10月号」において誌上講座を執筆
2016年6月3日.10日.17日.24日号 金融総合専門紙「ニッキン」において定年退職後の老後資金を4号連載で執筆
2016年6月1日
日本FP協会会報誌「FPジャーナル6月号」において誌上講座を執筆
2016年5月1日
日本FP協会会報誌「FPジャーナル5月号」において事例研究「選択制確定拠出年金で迷う40歳。NISAとどちらがいい?」で相談事例とノウハウを4ページ取材・提供
2016年3月1日
FPのための専門誌「KINZAIファイナンシャルプラン」特集において「シニアの地方移住へのFPアドバイス」を11ページ執筆移住・田舎暮らし支援2ndVision
2015年8月13日
2次試験に合格し、実務経験の承認を経て日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)になりました。
|
ホームページを更新